西日本製造技術イノベーション2023
西日本製造技術イノベーション2023 会期・会場
本展示会は盛況の内に無事会期を終了することができました。
ご参加いただいた皆様に厚く御礼を申し上げます。
 西日本製造技術イノベーションについて

「西日本製造技術イノベーション2023」は、課題解決EXPOを構成する展示会の1つである各種製造現場を対象とする展示会です。地域企業の課題となっている製造現場の自動化や見える化、生産性向上といったキーワードをもとに産業用ロボット、生産管理システム、機械要素等を一堂に集め、地域企業に提案することで、生産開発拠点化と地域の経済活性化を図っていくことを目的としております。

わが国の製造業を取り巻く情勢
<自動車産業>
CO2の削減に向けてガソリン車からEV(電気自動車)への転換が大きな流れであり開発・生産が急務となっている。

<半導体産業>
半導体の需要増および経済安全保障上の観点から、国が率先して半導体のわが国での技術開発や量産工場の立地を目指している。

<航空宇宙産業>
2040年には市場規模が現在の約3倍の100兆円を超える見込みでありわが国では2030年代早期に2.4兆円へと倍増する目標を掲げている。
地域産業の取り組み
<自動車産業>
川上企業のEVへの転換

<半導体産業>
シリコンアイランド九州の復活

<航空宇宙産業>
九州航空宇宙開発推進協議会による九州地域への航空宇宙産業参入支援
西日本製造技術イノベーションの取り組み(予定)
この流れを受けて、従来より行ってきた取り組みに加え、同時開催のエコテクノと共同して新たに「自動車の電動化」をテーマとして取り上げるとともに「半導体」「航空宇宙」という3つのテーマをピックアップして取り組んで参ります。
 課題解決EXPOとは
課題解決EXPOは企業の様々な現場が抱える課題をワンストップで解決する場です。
デジタルトランスフォーメーションの推進を目的とした「西日本DX推進フェア2023」、環境ビジネス振興を目的とした展示会「エコテクノ2023」、ものづくりに取り組む中小企業を対象とした展示会「中小企業テクノフェアin九州2023」など8つの展示会・商談会を組み合わせて同時開催することにより、他の展示会にはない相乗効果を生み出し、地域企業の様々な課題を解決していくための技術交流や商談の場を提供して参ります。
 開催概要
名 称 西日本製造技術イノベーション2023
会 期 2023年7月5日(水)~7月7日(金)3日間
時 間 10時~17時
出展対象 ①製造・生産技術分野
産業用ロボット、協働ロボット、FAコントロールシステム・機器、駆動制御装置、各種制御機器、FA用ソフトウェア、電源装置・機器、節電対策機器、画像処理システム、MES、生産管理・在庫管理システム、スケジューラ、トレーサビリティ、品質検査装置、ERP、RFID、新素材・樹脂・機能材料等成形機械、加工技術・機械、接着・接合技術、機器、洗浄機・各種溶剤、油空圧機器、レーザー加工機、工作機械、切削加工技術・機器、鍛圧機械、表面処理加工技術・機器、精密測定機器、工具、研磨機器、バリ取り装置、各種機械要素(モータ、インバータ、ギア、スイッチ、ベルト、チェーン、ケーブル、ワイヤーハーネス、軸受、ベアリング、ねじ、ばね、ゴム、歯車、各種駆動・制御装置、他要素・部品) 等
②設計分野
CAD・CAM・CAE、PLM、PDM、バーチャルリアリティシステム、3Dプリンタ、各種造形技術、各種製造シミュレータ 等
③設備保守分野
LED、LED関連機器、監視カメラ、セキュリティシステム、フィルター、ブロア、搬送用機器、設備診断・補修技術、試験装置、検査装置、エンジニアリング 等
④研究開発分野
分析機器、計量・計測機器、実験器具・設備、ラボ機器、各種研究開発支援機器・装置 等
⑤購買・調達・営業分野
文書管理、電子化機器、グループウェア、モバイルデータ通信機器・システム、在庫管理・配送管理システム、機器 等
その他、生産現場における各種支援機器、器具、装置、システム 等
会 場 西日本総合展示場 新館 (〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1)
主 催 (公財)北九州観光コンベンション協会
共 催 福岡県、北九州市、(一財)九州オープンイノベーションセンター
後 援 経済産業省、駐福岡大韓民国総領事館、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、山口県、(独)日本貿易振興機構北九州貿易情報センター、(一社)日本機械工業連合会、北九州商工会議所、九州商工会議所連合会、(一社)九州経済連合会、(公社)九州機械工業振興会、(公財)福岡県中小企業振興センター、(公財)佐賀県産業振興機構、(公財)長崎県産業振興財団、(公財)くまもと産業支援財団、(公財)大分県産業創造機構、(公財)宮崎県産業振興機構、(公財)かごしま産業支援センター、(公財)沖縄県産業振興公社、(公財)やまぐち産業振興財団、(一社)福岡県機械金属工業連合会(順不同)
協 力 (一社)日本ロボット工業会、(一財)エンジニアリング協会、(一社)日本工作機械工業会、日本工作機械輸入協会、日本精密機械工業会、(一社)日本歯車工業会、日本精密測定機器工業会、日本光学測定機工業会、日本試験機工業会、(一財)製造科学技術センター、(一財)貿易・産業協力振興財団(順不同)
同時開催 西日本DX推進フェア2023
ロボット産業マッチングフェア北九州2023
エコテクノ2023
中小企業テクノフェア in九州2023
ベンチャー・メッセ2023
福岡県産業技術振興コーナー
2023年度商談会「製造技術マッチングフェア」
入場料 入場無料(要登録)
入場目標 15,000人(予定・同時開催展を含む)
※開催企画当時。展示会開催時のガイドライン等の内容により変動する場合があります。
 出展社メニュー
出展社マイページ
 同時開催(予定)
西日本DX推進フェア2023
ロボット産業マッチングフェア北九州2023
エコテクノ2023
中小企業テクノフェア in九州2023
ベンチャー・メッセ2023
福岡県産業技術振興コーナー
2023年度商談会「製造技術マッチングフェア」

 関連リンク

西日本DX推進フェア2023
中小企業テクノフェアin九州
エコテクノ2023~地球環境ソリューション展/エネルギー先端技術展~
(公財)北九州観光コンベンション協会

pagetop